吉野家|Tクーポン|Tポイント



吉野家は好きだから昔からよく行く。

1人で行ってささっとランチのパターン。初めて訪問する仕事先でも、意外なところにそっと店舗が開いていると助かる思いがする。

松屋も好きでよくいく。コロナの影響で半年ぐらいは遠ざかっているか。

かつやもさぼてんも見つけたら行くようにしている。

ランチタイムというか12時~13時は混みあうので30分は止めるか遅らせるか。

この頃は専らテイクアウト。

/

先日、吉野家に行ったら、Tクーポンをレシートと一緒に貰った。

1000円以上なら100ポイント進呈。

で、

今回は、少し気合を入れて少し多めに買ってみた。支払の時に、その100ポイントのTクーポンも 渡すと、店員は暫く眺めて、困った顔で使えません。

なんと。

クーポンには縁もゆかりもない店の名前が小さく書かれていた。店員が言うにはそこへ行けば使えますだって。

馬鹿じゃないの。吉野家へ来ているのに、知らない無関係のお店のクーポンなんか渡してくれて、どうするつもりだ。

吉野家はもっこなくていい。他所へ行ってくれと言っているの?。

高々100円ですよ。ついでだから意味があるが、わざわざよく知りもしない店を探すなんて有り得ないでしょう。

吉野家ってこんな馬鹿をやるお店じゃなかった筈。

-

吉野家ってTポイントだってアプリのバーコードは読んでくれないし、なんかずれているな。

-

今どきは、テークアウトの客の方が多いのに、何の工夫もしていないし。店員スタッフよりそれをサポートする本社側に欠陥がありそうだ。

**

別に損をした訳ではないが、 余計な買い物をした気分になったことは確か。

今後は、

ミニマムの買い物にとどめること。

もらったクーポンは直ぐに捨てること。

**

ヨドバシ・ドット・コム|配送状況を確認できない


消耗品の在庫が少なくなってきたので補充のために注文した。

翌日。確認のためにサイトを見ると、

配達手続きが完了しました

と記載されている。配送状況を確認しようとすると、マイページのどこにもそれらしいリンクが見当たらない。

  • 注文日:
  • 注文番号:
  • ヨドバシ・ドット・コムでのご注文:


などは表示されているが、それだけで既に隅になっているようだ。 商品は無事に届けて初めて商品でしょう。ヨドバシは物流業者に委託しているのかどうか知らないが、自社内の手続きをしたら完了で後は知らないとでも言いうのかな。

以前は確認できた筈。

サービス品質が劣化しているのかな。

/

などとほざいていたら。ぴんぽ~ん。チャイムが鳴って商品が届いた。お疲れさまでした。

でも、トラッキングサービスは今の時代は必須でしょう。

 


 

追記@2020/11

家電は最優先はヨドバシに決めているんだけど、 今回は楽天市場からに変更した。今回もそこそこの価格を維持していた筈なのに、楽天の詐欺的表示に騙されてしまった可能性が高い。大失敗。やはり、ヨドバシで押し通すのだった。

  1. \42,350.
  2. ポイント4,235.
  3. 実質:¥38,115.
  • 楽天市場は最安値が¥38、000.
  1. 1コイン程度の差でしかない。であれば、いつものヨドバシで良かった。
  2. 楽天市場は、楽天銀行、楽天カード、など楽天ブランドで「がんじがらめ」 ならポイント還元率が上がる政策をとっているが、そこまでやるのは疲れそうだ。
  3. もし楽天市場で買い物するなら敢えてがんじがらめに入ることだろう。
  4. 次回の家電は必ずヨドバシカメラで買うことにしよう。


日本郵便|キャッシュレス


日本郵便|キャッシュレス


郵便局で、切手やはがきや買う時に、いつもニコニコ現金払いを要求されるけど、実際のところ、郵便局のキャッシュレスってどうなっているんだろう。

 <郵便局|キャッシュレス|取り組み>などで検索してみるか。

なんと、2020/02から取り組んでいるらしい記事がヒットする。

どういうこと?

実際に出掛ける郵便局にはキャッシュレスのキの字もないのに。ほんの一部で取り組んでいるだけで、全国レベルは来世紀の話なのかな。



日本郵便のサイトには日本中の郵便局のキャッシュレス化導入スケジュールが出ている。

その殆どは、7月下旬。って、これ無理でしょう。トラブル続発では。そうか、今頃は毎日テストと練習の繰り返しかな。

これだけのブランドを一気にやるのは民間でも無理。

7月末は郵便局長の寝られない日が続くことになるかも。

COOP|コープ|生協のスーパー|日曜は駄目よ!




COOP|コープ|生協のスーパー

品揃えというか商品の選び方が生協ということで信頼できるから最も利用するスーパーの1つ。

価格は全体に少し高めだ。

コープの会員カード(この頃は「ほぺたんカード」と言うらしい)を出すと1%か0.5%の還元がある。この程度の還元では全然追いつかない。それくらい高いと思っていい。安かろう悪かろうでなく高かろう良かろうという感じ。

/

会員になるのに1000円も供出しているから、20万円くらい買い物をしてようやく元が取れる勘定だ。

/

最近、気になってきたこと。コロナウイルス感染症の昨今では問題といっていい。

月に1回か2回。日曜日に抽選会をやっている。

コロナ禍で一時中止していたが、また始まった。

抽選日の午後は店が混雑。

感染症のリスクを押し付けられている感じ。

当たり番号が張り出されて、当たっていれば当選商品の中から好きな商品を選んで受け取る。外れていれば、外れ券1枚が10円の割引券になる。

商品交換も割引券も有効なのはその日曜日当日限り

感染症の時代に逆行するような変な基準を設定して、わざと人が集中するような運営をやっている。

どういう神経をしているんだろう。

顧客への感謝の抽選イベントでなく、顧客をリスクに晒すブラックイベントになっている。

抽選権は1000円の買い物で1枚。1万円買物すれば10枚貰える。

/

東京都の感染爆発の中で、よくも無神経にこんなリスキーなイベントを開催するものだ。

クレージーとしか思えない。

/

当選番号はネットに上げて、商品交換は1か月以内ならいつでも良い、外れ券の割引利用も1か月以内ならいつでもよい。と言う風にやれば、必要以上に混雑することもないし、顧客への感謝の実を提供できる。

コープ全体か、特定のスーパーだけなのか分からないが、 やっていることは犯罪的で好ましくない。

/

SUBWAY|サブウエイ



サブウエイ

https://www.subway.co.jp/index.html

この頃、利用頻度が極端に少なくなった。ショッピングセンターの中にある店に行くことが多いのだけど、以前は週1回ぐらい。今は数カ月に1回ぐらい。

どうしてだろう?

日本進出1号店は確か赤坂だったと思う。話題にもなってわざわざ行ってみたものだ。

今は、まあまあ、あちこちにあるが、何処も元気がない。

/

あまり行かなくなったきっかけはポイント制度かも知れない。

サブクラブカード

https://www.subway.co.jp/info/subclubcard/

チャージするとボーナスポイントが付くし、利用して もポイントが付く。メール登録でもポイントのメリットがあるようだ。悪くない。でも、何かしら分かり難い。理解できないものは嫌われがちだ。

一度、ポイントを全部使ってみた。

その後はあまり行かないし、ポイントも気にしなくなった。

/

課題

?。課題なんて大袈裟だけど、若干のアイデアならありそうだ。

  1. 独自ポイントは止めてユニバーサルポイントに切り替える。還元率は下げても構わない。今のような離れ小島のスタンドにはならない。
  2. スマホ用のアプリを用意する。残高、残ポイントがいつでも確認出来て、利用できる。サブクラブカードは利用頻度から見て持ち歩くのは抵抗がある。カードを持ち歩いていないと昼食時に近くにお店があっても入る気にはならない。
  3. 従業員。人が集められないようだ。サブウエイだけのことではないけど、サブウエイのクオリティに相応しいスタッフを用意するのは大変だけど、ここは単価を上げるしかない。
  • テンポのキャパが小さく時間がかかる。丁寧な仕事を見ているので並ばされても気にならないが、多くが並んでいたら、遠慮する。これは課題と捉えない方が良いだろう。
/

無くなっては困るお店だから頑張って欲しいが、改善を本部自身が考えないと、現場スタッフは苦境に立つ。

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿