信興テクノミスト


信興テクノミスト
  1. ブラック企業の要素を持っている疑いが拭えない。派遣主体の業態が変わっていなければ疑いは現実のものかも知れない。
  2. ネットを見ると事業拡大が成功しているようにも見える。


以前、何処かのサイトに記載されていた当企業に関するコメント。リアルなやり取りが印象深いので転載。元記事コメントは何かの理由で削除されていた。企業側からのクレーム?。現在はどのように変わったのか興味深い。残念ながらここではコメントは使えません。



2005年10月08日
信興テクノミスト
世代交代が課題。

地道に進めば問題は起こさないが大きな発展を期待するには新規事業の立ち上げが課題。新事業に向けた新たな舵取りをするには、その前に世代交代を進める必要がある。世代交代には若い人がついて行ける明快な指針(コンセプト)を示せるかどうかで、経営者の力量の見せ所であり、最も期待したい所でもある。

利回り期待で株を所有しておくのは悪い選択ではない。



この記事へのコメント



この会社の評価
残業多し。勤務体系最悪。
部署の移動が激しく、部署改造が多い。
など、入社後も先行き不安な要素がある。
また、事実上、日立グループの孫会社のため、技術的に偏った技術者が多く、技術者としてレベルアップを望むなら、他ベンダー関連会社を選択することが望ましいだろう。
投稿者: 信興 at 2007-02-09 22:39:06



信興テクノミスト
オーナー会社であり、社員一人当たりの給料は一般的である。
専門卒の初任給から考えると、無残業では実際一人暮らしで生活するのはかなり厳しく、定年まで働く職場としての考えるには厳しい職場といえる。
社員数も毎年減少傾向にあり、売上高が例年延びてはいるものの、社員数との比で考えると、一人当たりの稼動負担が大きい。つまり、職場環境面が悪化していると予想される。
投稿者: 追加 at 2007-02-09 22:46:27



信興テクノミストは
社風に人間のよさを掲げていますが、
経営層に関してはうわべだけの人の良さしか感じません。
しょせん、われわれエンジニアは歯車なんでしょうね。金のなる木の元となる水か土程度のものでしょう。

大手には太刀打ちできない信興の弱さ、
入社前の若者には会社の規模や、実力がわからないと思いますが、これはとても重要です。入った会社が、孫会社だと、一生、人前で頭下げて、憂鬱な人生を送ることになります。
よく考えて決めましょう。
若いうちの数年間、まだ就職を取りやめて、学生でいることのほうが、後々有利になることだってあります。前向きに考えていれば、今、このような会社に就職する必要はないとおもいます。そんな企業です。
投稿者: とりあえずお勧めしません at 2007-11-29 23:36:51



なんともいえねぇな
べつに、どうだっていい会社。

ってかんじ。
投稿者: まぁね at 2008-01-02 21:30:48



婚約者から・・・・ひとこと
お付き合いしている彼はここの会社です
残業多い、休日出勤多い、次の予定がなかなか決まらない・・・・
毎日不安が募っています
エンジニアの彼の体も心配です
定年までいるだろう彼にとって会社とはなんなんでしょうか?
こういった仕事が好きで入社しただろう思いも毎日の仕事の苦労で重いに変わっているように思えます
たまに会う休日に疲労困憊でずっと眠っている彼をしかたないとしかみれない自分が悲しいです
もう少し労働時間を考えた納期スケジュールと人選を
愛するご主人や彼氏をお持ちの方、そうおもいませんか?
まあどこの会社でもこういった会社のエンジニアはこんな感じなんだとは知り合いから聞きましたが・・・・・
投稿者: よこはまメイト at 2008-02-07 22:04:57



逆に考えれば
ブラックではない。
良くもなく悪くもない。
投稿者: ナナシィ at 2008-03-21 01:12:04



無題
エンジニアが犠牲に・・・・。

昨今の状況として、仕事のない地方出身の方々が入社し、犠牲になっているといえる。

残業、休日出勤は当然。2次請負の会社だが、それを下請け、孫請けといった形をとっている。同族経営、優秀な社員の流出、技術の空洞化など、先行き不透明な状況にあるといえる。

売上第一、質より量をとる会社はどこでもそうかもしれないけどな。
投稿者: ブラック at 2009-02-24 08:36:10



信興テクノミスト
偽装請、バグのオンパレード!!格下のパートナー会社からも、軽蔑されるような会社ですよ。

投稿者: パートナー at 2009-03-22 04:20:32



タイトル
信興テクノミストの前社長は、子に社長のポストを譲り、H&G社を設立。だが、経営に行き詰まり、信興テクノミストと経営統合へ。信興テクノミストの財務基盤はもともと脆弱であると推測するが、さらにH&Gという荷物を背負う形になった。会社存続に疑問符を感じる。また、同属経営の問題点も垣間見える 。
日立グループとの長いつきあいから、仕事を頂いているが、その信用もなくなってきている今、抜本的な改革がなければ、破綻への道を進むだろう。
投稿者: 名前 at 2009-06-27 15:43:50



まぁ、
日立グループの人が言うには、
身長低い人が多く、根暗な人が多いらしい。
投稿者: ナナシィ at 2009-07-16 22:15:26



ブラックではあるが、
中にはすばらしい方も数人はいる。
そういう人達の輪に入れればこの会社も悪くないだろう。確立的には、5%くらいか・・・

最近の採用人数増加により、これまで実績のない、他人を育てたことないできの悪い方が課長、プロマネになったりしているようです。

新卒採用を増やしそんなことするよりも、経験者採用に力をいれた方がいいですよ。
投稿者: 匿名 at 2009-08-09 17:08:15



会社のサイト
会社のサイトなんですが、

田舎臭いと思いました。
投稿者: 匿名 at 2010-01-04 23:30:29



無題
上の方も書かれているように、
課長・プロマネクラスの無能っぷりが異常。

技術力的には標準だと思うが。
投稿者: 下っ端が可哀想 at 2010-09-20 18:20:16



事業成績は大丈夫ですか?
ホームページから「売上」などの事業成績が消えてからどのくらい経つのだろう?人の流失も多いと伝え聞く。安心材料や希望が見えるといいのになあー。
投稿者: 来訪者 at 2010-09-23 10:06:24



無題
洗脳教育。エイムソウルの研修合宿に新卒は行かされ、声が枯れるまで、足が動かなくなるまで叫び、歩かされます。
正直エンジニアには必要ないでしょ。人財課というか本社が癌ですね。
投稿者: 近年内定者 at 2010-11-01 11:49:08



無題
たしかに人財課は自己満足な感じがします。ブログも宗教くさくて気持ち悪いですね。
投稿者: y at 2010-11-29 12:35:57



元社員です・・・
確かに、残業時間は多いです。
私が、新人の時配属後、6ケ月連続で
100時間を越えました。
佐藤優さんは、とても素晴らしい方です。
川村賢一さんは、まだいらっしゃるのかな?
投稿者: 公吉 at 2010-12-16 16:27:46



中途採用者
この会社は中途採用で入れば、遅くても5年で役職がもらえる。
新卒組は03年以降、誰も主任に昇進していない。
課長や部長ばっかりで、一つの自社開発品リリースするだけで、ぐるぐる回された挙句、それを武勇伝のように語ってる。未来の無い会社。
投稿者: もげもげ at 2011-03-01 19:18:27



無題
やたら目標を書かされる。研修長いくせに現場ではそれを生かせないことが多い。技術者がする仕事を人事が理解していない。自己満足。
投稿者: 名無しさん at 2011-05-17 10:09:09



無題
この企業は現場を統率する管理者クラスがくさってます
なぜなら、年おいた老兵ばかり
頭が悪く技術もコミュ力もない時代おくれのおじさん達が仕事をやっているようにみせかけ全くしていない
その結果毎回トラブル続きでその責任を若く役職のない方に押し付ける、または下請け会社に押し付けて老兵が生き残っていっている企業
また、自分達の地位を守ろうと責任転嫁や必要のない残業を押し付るなどといった手段を使い優秀な人材はたいてい消えていきます
老兵が自分達のレベルアップをはからないで生き残るためにこそくな手段しか使わない零細企業はいつか潰れるだけ
しかも、ここは優秀な人材が乏しく日立に見限られたらすぐに倒産するでしょう
日立自体もそうだと思われるが、こういった企業規模が大手と同じくのほほんとしていては将来どうなるかは見えている
大体新人が100時間残業ですか?新人がそこまで仕事をできることはないし、技術を覚えないといけない新人がこういう現状とは
ここには新人を育てていこうとしない企業風土と上司の無能っぷりがあらわれていることに他ならない

>たしかに人財課は自己満足な感じがします。ブログも宗教くさくて気持ち悪いですね。
ここの研修は現場にでている方が考えたものではなく知識のない宗教じみた人財課が決め他社に依頼しているだけ
社長も何もできない遊び人が同族ということで社長となり知識がない分ヒューマンスキルがどうのこうのとしか言えず気持ち悪い新人研修となっているのだろう
4ヶ月もあれば現場で役立つスキルは習得できる。ただ、やはり現場の方が全く新入社員教育に携わっていないため現場にいって困惑することになる
この企業規模で成功していることろは自社で、そして現場の方が研修プログラムを考えています
投稿者: 匿名 at 2011-07-16 03:31:42



通りすがりのモノですが・・・
人材課(人事みたいなところでしょうか?)や研修について投稿している人がいらっしゃるようですが、新入社員で研修を受けた方でしょうか?

投稿を読んでいると、残業が多いだの、上司がダメだの、自己権利の主張ばかりで、自分では何も行動していないのではないのでしょうか。
問題があれば、年休だって取ればいいし、それこそ労働基準局に相談しに行けばよいだけのこと。

研修は参加者(新人)が料金を払っているのでしょうか?
おそらく会社が払っていると思いますがいかがでしょう。

この会社でもきっと、こういう場所に企業情報を書き込んでしまうような、社会的責任が良く分かっていない新人ばかり集まってくるので、仕方なく高い研修料金を払って、研修を受けさせているようですね。

こういう場所での書き込みによる鬱憤晴らしも良いですが、ココは株式情報のブログ(カテゴリ)ですよ。関係ない情報が見ていて非常に見苦しいと感じ、投稿しました。

>4ヶ月もあれば現場で役立つスキルは習得できる。
>
たった4ヶ月でスキルを習得した、とか言われても困りますよw
Javaで○○が作れるとか言われても、お客さんと折衝すらできない新人なんて迷惑です。バイトもしたことないですか?ヒューマンスキルは社会人としての基礎ですよ??

以上、40オーバーのおじさんからの助言でした。
投稿者: 通りすがりのSE at 2011-08-21 01:37:34


人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿