年末の家計簿|マネーフォワードの馬鹿に泣かされる

 


家計簿など、勝手に作ってくれると思って、あまり真面目に見ないで済ますことも多い。

流石に、年末となると少しは真面目に見ることになる。

入出金記録、普通のものは黒い文字が普通に読める。

如何でもいい記録はチェックを入れると、グレー(薄墨色?)になってぼやっと見える形になる。

ところが、大事な記録までグレー(薄墨色)で読み難くしている。それが振替。普通に黒色表示にすればいいのに、馬鹿なスタッフが余計なことをしてくれる。こいつら、使っていないね。最高級のディスプレィで仕事しているのかな。まあ、少なくとも顧客のことは考えていない。

振替が多いとウザイという人もいるだろう。だから、どの処理はどの色にするか設定できれば多分それがベスト。

*

問題は。薄墨色で見えにくくした振替処理が正しくないこと。50%以上の確率で間違えている。使う側が何を振替扱いにしたかを学習して、自動的に振替をやっているのだが、以前は余り間違うことは無かったのに、この頃は只の馬鹿にしか見えない間違いだらけの振替扱いになっている。

この間違った振替処理が薄墨色で見え難くしてあるので、修正作業が超煩雑。マネーフォワードの広告ばかり出して、無反省すぎる。

有料版でこの始末。年末の忙しい時に馬鹿アプリの後始末。ふざけるな!。

アプリに学習能力が低いのは開発スタッフに学習能力が低い現れに違いないが、今頃は仕事の瑕疵を放り出して、スキースノボに戯れているのかな?

/

間違いだらけの振り替えが幾つも並ぶとそもそも家計簿として成立しない。集計データも意味を成さない。

/

どうせ使い物にならないなら無料版に戻した方が良いかも知れない。

/

Money Forward |マネーフォワードの振替処理がバカ過ぎる件

 

 

Money Forward |マネーフォワードの振替処理がバカ過ぎる件

 /

驚いた。マネーフォワードの振替について検索して見たらトラブル多発状態。トラブルは他にも色々ある。確かにそれもあったというものばかり。

/

家計簿アプリは3つほど使っている。

自動的に家計簿を作ってくれるので助かる。

しかし

マネーフォワードは返って混乱させられて時間の節約にもならないことがある。

その一つは振替処理。

2つの口座のインとアウトを見て自動的に振替処理をやってくれるものだが、

よく見ると内容が出鱈目、全く関係のない口座との振替を勝手に作って知らんぷり。

頭が悪いロジックを作って済ましているのだろうか、兎に角、最後に教えたことを、馬鹿の一つ覚えのように繰り返す。一時的なロジックの身誰かと期待したが改善される様子は全くない。

このアプリはリリースして数年にはなる筈だが、初歩的な問題をいつ迄も残している。

改善(というよりバグフィックス)は金にならないのか、本当の技術屋さんが逃げて行ってしまったのか、全く残念。

対策

定期的にチェックして直していくしかない。

振替はグレー表示で見にくい。未確認は別の色にするとかの知恵も無い。

振替を取り敢えずキャンセルして、データが確定したら、改めて設定するしかなさそうだ。

完全な手作業になる。しかし、間違ったままでは話にならない。

勝手に振替処理をされてしまうと手数が2倍3倍になって困る。

馬鹿ロジックには振替はやるなと教えるしかない。

勝手な振替はキャンセルする。

自分でやる振替設定の処理は月遅れでやって馬鹿ロジックを騙すしかない。

何のための家計簿アプリか分からない。

注意すべきは:

正しく出来たものもキャンセルしておかないと馬鹿ロジックがまた勝手に走り出すので全ての振替処理をキャンセル処理すること。馬鹿ロジックが偶然上手く出来ただけのことを承認すると図に乗ってバカを繰り返す。

/

振替で消えるメモ:

どうしようもない馬鹿の理由には、メモの脱落もある。振替処理にして解除するとメモは何処かに吹っ飛んで消えてしまう。救いようのない馬鹿ロジック。

/

実際に振替を解除させていくと、よくもまあこんな出鱈目な紐づけをしたと呆れることばかり。

キャンセルは、いずれ改めて紐づけ振替をやる事になるが、先々月のものまでにすべき。先月のものを手作業でやると勝手に馬鹿の見よう見まねで出鱈目が始まる。今現在が12月なら振替処理は10月の記録に対して行うこと。

確定申告の時だけは例外対応が必要かな。

へたすると、今年全部を見直す羽目になり兼ねない。なぜなら、馬鹿は今始まったのでなくて、ず~っとバカだったのだから。都度訂正してきたが見逃しも多数の恐れありだな。

/

イオングループ店舗一覧|大型店舗

 

AEON |イオン

店舗

 

以下「イオングループ店舗一覧」のサイトではミソクソ混合で店舗を探すのが返って大変。なんでも大量に並べればいいと思っているイオンのDNAそのまま店舗紹介ページ。


「 イオンの大型店舗」で探してみよう。しかし、大型店舗の定義は何だろう?。売り上げ、売り場面積、従業員数、色々考えられるかもしれない。


*

イオンスタイル 水戸内原

イオン 土浦

イオン 与野

イオン 浦和美園

イオン 羽生

イオンスタイル 幕張新都心

イオンスタイル 木更津

イオンスタイル むさし村山

イオンスタイル 甲府昭和

イオンスタイル 松本

イオンスタイル高岡南

イオン 大垣(旧 ジャスコ大垣)

イオンスタイル各務原インター(旧 ジャスコ各務原)

イオン 浜松市野(旧 ジャスコ浜松市野)

イオン 浜松志都呂(旧 ジャスコ浜松志都呂)

イオンスタイル ナゴヤドーム前

イオンスタイル ワンダーシティ(西区)

イオン 熱田

イオンスタイル 名古屋茶屋

イオン 大高

イオン 岡崎南

イオン 木曽川

イオンスタイル 常滑

イオンスタイル 東浦

イオンスタイル 草津(旧 草津サティ→旧 イオン草津) 

イオンスタイル 京都桂川

イオン 鹿児島(旧 ジャスコ鹿児島)

イオンスタイル ライカム(沖縄)

イオン福井






 

 


 

 

 

 

 


イオングループ店舗一覧

https://www.aeon.com/store/list/

/

/



楽天モバイル|楽天リンク:この最低の通話アプリ?

 

 

楽天モバイル楽天リンクこの最低の通話アプリ? 

楽天モバイル利用者は、通話アプリ「楽天リンク」を利用すればほぼ無制限で無料通話を利用できる。重宝している人は少なくない。通話品質は心配するほどのこともない。

では、なぜ、この「楽天リンク」が最低なのか? 

理由は3つ。

<1>電話を掛けようとすると、広告が表示される。広告の表示位置が、検索画面の上なのだ。通話先を選択できなくなる。広告を観終わるまで待たされる。電話は暇な時は掛けない。急いでいる時に掛ける電話を待たせるのだから、もはや最低と言うしかない。暴力的広告と言っても良いだろう。重要な要件、緊急の要件でも、広告がそれを邪魔してくる。誰だって腹を立てるだろう。馬鹿経営者はそういうことも分からないのか、本人は使っていないのか。これは楽天の担当者とかスタッフの問題ではない。三木谷自身の問題だ。

<2>着信のポップアップを取り損なうと相手が諦めるまで着信音が鳴り続けるだけ着信させることが出来ない。画面の事ロールが手抜きになっている。中途半端なテストシナリオで済ましている証拠とも言える。取り損なうことは頻繁にあるものではないが、実に大勢の人が経験している。人tによっては頻繁に経験しているようだ。楽天はもう止めてと言う理由の最大ものだ。緊急電話を取り損なっていたら、料金の問題など言っていられなくなる。

<3>フルーダイヤル0120で使えないことがある。時々、通話品質のアンケートをやっているが、それ以前の大問題にまじめに取り組むべきだろう。

三木谷君!、宜しく頼むよ!


楽天証券|結論:放置すること!

フィデリティ証券をご利用されていた皆様

ようこそ楽天証券へ

/

楽天証券から案内が来た。

次のトラブルの始まりかも知れない・

/

楽天証券 

https://www.rakuten-sec.co.jp/

/

取り敢えずログインしてみた。 

正月明けから普通に使えるらしい。

楽天証券は、しかし、直ぐに使う気にはならない。

不誠実な対応に直面した後では、気持ちよく付き合えるわけがない。

※ 

/

楽天証券 ファンド 移管 出庫

 

一般的な内容。銘柄当たり3300円が手数料。

注意すべきは楽天ユニークなファンドを購入すると出庫出来なくなる。クレカ積立の銘柄選びでは注意すること。出庫でなく売却の腹が決まっていれば有利な条件のものを選べばよい。

/

SBI証券は定額売却など計画的に始末できるサービスの利用が簡単にできるし、受入では手数料を負担してくれるので、何処で購入しても最後はSBI証券に移動させるのが良いkも知れない。

/

【楽天証券の結論】

3万円までクレカ積立。銘柄はSBI証券移管可能なものにする。

しかし、楽天ポイントの扱いが分かりにくい。最初は千円とか少額にして様子を見た方が良いだろう。いつ気が変わるかも知れないと思えば、年会費有料のカード利用は控えるべき。

/

捕らぬ狸の皮算用:

そもそも楽天証券に口座開設が出来るのか、本当のことは分からない。難癖を付けられて、実質的に口座が凍結されてしまうかも知れない。

/

【追記】@2025/01/20

  • 大昔の残骸。
  • 新規口座開設。
  • フィデリティ証券口座移管。

何処まで行っても安心の無い楽天証券。魅力的サービスを色々展開しているが安心が無ければ意味がない。楽天経済圏でポイント還元とかポイント運用とか様々絡みが出てきそうだが執着しないこと。深入りは禁止。

余計なちょっかいは決して出さないことと。

結論:放置すること!

楽天証券スタッフの杓子定規な対応が楽天証券信頼の全て。いざと言う時にこの証券会社がどんな対応をしてくれるか考えると資産形成など長期的なお付き合いは無理。絶対無理!。


三井住友銀行|チャットでご相談



 

チャットにお繋ぎしています。

と表示されたまま延々。

一旦キャンセルして 

チャットを開始する

とやっても全く同じ状況のまま。

三井住友銀行(SMBC)のUI設計に疑問を持っていたが、最早確信のレベル。使っている(委託している)IT業者のレベルも問題だが、チェックする能力が三井住友に無さそうだ。

/

ITサポート体制を刷新してVポイントでなだれ込んできたかに見えたが、ポイントサービスが分かりにくい。日本語が下手な連中でデザインしているようだ。チャットで相談したくても出来ない。

全く、独りよがりのサポートで、取り付く島の無い。

わざわざログインさせておいて、門前払いのようなサポート。1円も預けたくない。

/

結局、昔と何も変わっていない。

三井住友銀行(SMBC)もVポイントも関わり合いはミニマムにすべきだな。

*

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

残り1点の嘘を楽しむ

残り1点の嘘を楽しむ
高いだけが自慢

人気の投稿