Money Forward |マネーフォワードの振替処理がバカ過ぎる件

 

 

Money Forward |マネーフォワードの振替処理がバカ過ぎる件

 /

驚いた。マネーフォワードの振替について検索して見たらトラブル多発状態。トラブルは他にも色々ある。確かにそれもあったというものばかり。

/

家計簿アプリは3つほど使っている。

自動的に家計簿を作ってくれるので助かる。

しかし

マネーフォワードは返って混乱させられて時間の節約にもならないことがある。

その一つは振替処理。

2つの口座のインとアウトを見て自動的に振替処理をやってくれるものだが、

よく見ると内容が出鱈目、全く関係のない口座との振替を勝手に作って知らんぷり。

頭が悪いロジックを作って済ましているのだろうか、兎に角、最後に教えたことを、馬鹿の一つ覚えのように繰り返す。一時的なロジックの身誰かと期待したが改善される様子は全くない。

このアプリはリリースして数年にはなる筈だが、初歩的な問題をいつ迄も残している。

改善(というよりバグフィックス)は金にならないのか、本当の技術屋さんが逃げて行ってしまったのか、全く残念。

対策

定期的にチェックして直していくしかない。

振替はグレー表示で見にくい。未確認は別の色にするとかの知恵も無い。

振替を取り敢えずキャンセルして、データが確定したら、改めて設定するしかなさそうだ。

完全な手作業になる。しかし、間違ったままでは話にならない。

勝手に振替処理をされてしまうと手数が2倍3倍になって困る。

馬鹿ロジックには振替はやるなと教えるしかない。

勝手な振替はキャンセルする。

自分でやる振替設定の処理は月遅れでやって馬鹿ロジックを騙すしかない。

何のための家計簿アプリか分からない。

注意すべきは:

正しく出来たものもキャンセルしておかないと馬鹿ロジックがまた勝手に走り出すので全ての振替処理をキャンセル処理すること。馬鹿ロジックが偶然上手く出来ただけのことを承認すると図に乗ってバカを繰り返す。

/

振替で消えるメモ:

どうしようもない馬鹿の理由には、メモの脱落もある。振替処理にして解除するとメモは何処かに吹っ飛んで消えてしまう。救いようのない馬鹿ロジック。

/

実際に振替を解除させていくと、よくもまあこんな出鱈目な紐づけをしたと呆れることばかり。

キャンセルは、いずれ改めて紐づけ振替をやる事になるが、先々月のものまでにすべき。先月のものを手作業でやると勝手に馬鹿の見よう見まねで出鱈目が始まる。今現在が12月なら振替処理は10月の記録に対して行うこと。

確定申告の時だけは例外対応が必要かな。

へたすると、今年全部を見直す羽目になり兼ねない。なぜなら、馬鹿は今始まったのでなくて、ず~っとバカだったのだから。都度訂正してきたが見逃しも多数の恐れありだな。

/

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

残り1点の嘘を楽しむ

残り1点の嘘を楽しむ
高いだけが自慢

人気の投稿