- フレッツ・あずけ~る
- フレッツ利用者なのに申請できない?
- 使い方が分からない。
無料で5GBか10GBの素取れ0次サービスを利用できるらしい。オンラインストレージは扱いが難しいと言うか面倒なので、取りあえずフレッツのものは放置していたが、気まぐれに利用申請しようとしたら上手くできない。
ウエブサイトで手順を追っていったら、
最初は、フレッツ・あずけ~るPROに誘導されてしまった。PRO版はどうせ有料だろうから引き返す。
次は無料版と言うか普通版を確認して申請手順を追うと漸く申し込みのフォーム送信にこぎつけた。
で、確認メールが送られてきて内容を見ると、フレッツ光の申請有り難うございましただって。工事ができるかどうか確認して連絡しますとある。ご丁寧に問合せフォームのアドレスも記載されていた。
*
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
■お問い合わせ先
・インターネット: https://flets.com/inquiry/hika
*
昔からフレッツ使っている客が、マイページから申請しているのに、ここはウエブに入っても縦割りなんだろうか。一体全体に何をやっているんだろう。
最近は、この手のデッドロック手順というか、ビジネスプロセスをまともにウエブに反映できないサイトが多い。
※
AIチャットで、再度チャレンジすると、あっさり諦めて、電話してくれだって。
結局、何処まで行ってもウエブ上のプロセス設計は駄目みたい。
*
フレッツ・あずけ~るに関するお問い合わせ先について:
専用のサポートセンタにお電話でご連絡いただき、本人確認をさせていただいた上で、ログインID・パスワードをメールにてお伝えいたします。
■お問い合わせ先
フレッツ・あずけ~るお問い合わせセンタ 0120-580600
9:00~21:00(年末年始を除き、年中無休)
*
NTTだからと言ってなんでも電話でしか対応できないのは時代に取り残されるかも。
※

フレッツ・あずけ~る
すったもんだして申請を送信した。
フレッツ利用者が無料枠の5GBのストレージ利用申請がこんなに面倒なのはどういうことだろう。サービスと言うより苦行になっている。
NTTもauに負けない伏魔殿になっているのかも。
いかに無駄なロングドライブにはあきれる。最初から申請ページを出してくれればいいのに。
あと、申請したらスムーズにいくのかどうかも分からない。
Dropboxをイメージした人は呆れてしまうかも。
/
使い方が分からない!
一番肝心なこと。フレッツユーザーは誰で似5GB利用できることになっているが、実際の使い方がさっぱり分からない。
※
https://flets.com/azukeru/flow.html
※申し込みをクリックすると、以下の会員のマイページに移動。
※会員メニューのフレッツ・あずけ~るを使うをクリック 。
https://members-club.flets.com/pub/pages/sso/
https://members-club.flets.com/member/pages/azukeru/change.html
https://members-club.flets.com/member/azukeru/edit/
※ここでぐるぐる回り出す。申請時にログインIDパスワードなど分かっている筈がない。お忘れの方はこちらへってどういうことだ。
https://www.azukeru.ntt-east.net/id_pw_reminder.php
※ここもクレージー。どうして秘密の質問が最初から設定されているの?。未設定はこちらへって。いちいち遠回りばかりさせて何を遊んでいるんだろう。
https://business.ntt-east.co.jp/gf/form.php?service=gi0516&type=pc
※ただの申請書のページ。最初からここに案内すべきだろう。馬鹿にしているね。
/