生協|コープ ~顔が見えない~

 

オンラインストアが行方不明

年末のギフトの手配を生協でやったら、品物が届いたのかどうか、何お連絡もない。

申し込み時に、そういうチェック欄もなかったかも知れない。

受け取った当人から連絡があるものは安心だけど、そうでないものはやはり心配になる。

店舗へ出向いてサービスカウンターで申し込むのは手間が掛かる上にサービスが頼りないと二重にデメリットが目立つ。

ネットでの頼めるはずなのに。失敗したかな。

コープ冬ギフト> 

ネットを見ると、なんかばらばらの印象。全国宅配の時代に、組織(グループ)設計というか、連携機能が超脆弱に見えてしまう。

無理やり組織統合などしなくても良いが、サービス機能の連携、統合とローカライズのバランスなど、課題だらけに見えてしまう。


コープデリの配送車がいつも公園の駐車場で時間つぶしをしているが、無関係ではなさそうだ。

会員(組合院)の支持をベースにぬくぬく経営しているだけかもしれない。

脆弱なガバナンス

  • コロナ禍で集客イベント

コロナ禍の最中に抽選会をやって人集めを平気でやっているけど、ガバナンスも効かない仕組み何だろう。

  • レシートに商品名を記載しないで個人情報

レシートを見たら、商品名の代わりに個人の使命が並んでいる。恐らく、地場野菜を提供した人の名前(その地域の生産者名)だろうが、勝手に印刷されて配られている。この個人情報が、悪用されたらどうするんだろう。

利用者として困るのは、商品名が分からないこと。どういう野菜か果物か、地場スイーツか分からなくて、サービスカウンターにレシート見せて問い合わせをしたら、店舗でも分からないで済まされてしまった。レシートとして成立していない。商法かなにかに抵触しないのかな。

兎に角、店の人がレシートを見ても何を売ったか分からないなんて 有り得ない。

問い合わせ

問い合わせをするにも、一体どこへ問い合わせるのだろう。

生協の本部って存在するのかな。

生協|コープ・問い合わせ

ネット検索の結果は色々あって、どうやら、問い合わせも各々の生協が受け持っているようだ。生協連合と言うのが、元締めに見えなくもないが、内容を見ると、オペレーションに関連する問い合わせは受けていないようだ。結局、分からない。

顔が見えない

責任体制が不明確と言うことにつながりそうだ。


人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿