三井住友銀行|e承認サービス

 


 

 

/

三井住友銀行

e承認サービス

理事長名・理事名の変更

氏名の変更と言っても姓名で登録するか姓だけで登録するかの切り替えが、マニュアルのどこを見ても出来そうにない。

パスワードも8桁英数字限定。記号も使えないし、もっと長いパスワードにも対応出来ない。

書面(ハードコピー)と不整合になっていても、変更できない仕組み。

*

この銀行の担当の人は、設計が下手糞。

こんな銀行を使うのは考えものだ。後で、どういう歪な設計で困らされるか分からない。

杓子定規以下の低レベルに見える。

/

 

自筆の署名(サイン)も考え物だね。

でも、他に方法が見つからない。

手が使えない人はどうしているんだろう。

/

バナナは血糖値が上がり易い。要注意なのかな?。血糖値スパイク?。対策は、兎に角。過ぎに運動。 

/

三井住友銀行|「利用明細に覚えがない」

利用明細に覚えがない

+

/

立派なものだ。説明が分かり易い。

怪しからんのは、他をチェックして、銀行SMBCへの連絡は最後にしろと言っていること。

 

直ぐに欠けてきていいよとやらなければサポートしているのか逃げているのか分からない。

まあ、それでも案内を出すだけ立派なもの。

イオングループのイオン銀行/イオンカード では決してできないサポート。恥ずかしいことに、イオンは明細連絡が来るのが1週間後か2週間後変らない。タイムリーな対応は絶対に無理。

だから、イオンカードは間違ってお、イオン以外では使わない。それだけは徹底しておきましょう。

+

セキュリティ通信 利用明細に覚えがない利用日・店名・金額があったときの対応方法をご存じですか?
 
 クレジットカードの利用明細に覚えのない明細を発見した場合の対応と被害を最小限にする方法をご説明します。
 
 身に覚えのない明細があったときの
対応方法
 
 STEP 01
 
まずは内容を確認
 
ご利用日・店名・金額 家族の利用
 
ご利用日・店名・金額は利用先によって表記が異なるケースがあります。ご家族の方の利用がないかも確認しましょう。
 
特にお問い合わせの多いご利用店名     
 
 STEP 02
 
利用先への問い合わせ
 
STEP 01で解決しない場合は利用先に問い合わせを行い、利用内容を確認しましょう。
 
 STEP 03
 
三井住友カードへの問い合わせ
 
STEP 02でも解決しない・第三者の利用であると確認できた場合、三井住友カードへwebからお問い合わせください。
 
 詳細はこちら
 
被害を最小限にするために
 
 ご利用通知サービス
 
カードの利用内容をリアルタイムでお知らせする「ご利用通知サービス」がおすすめです。いち早く不審な利用がないかチェックしましょう。
 
ご利用通知サービスの詳細はこちら
 
 セキュリティ通信編集部員より
 
三井住友カードでは特別なケースを除いて「不正利用のご申告をいただいた日の60日前から」損害を補償しています。不安をあおり、慌てさせるフィッシングメールも多いので身に覚えのない請求があった場合も落ち着いて対応しましょう。 過去のセキュリティ通信では不正利用を未然に防止する対策も説明しています。ぜひご確認ください。
 
 過去のセキュリティ通信はこちら
 
セキュリティ通信では、今後も会員の皆さまの安心安全なカードライフに
役立つ情報をお届けしていきます。
引き続きチェックください!     
 
 本メールでカードのセキュリティ対策への
理解が深まりましたか?
 
1           2           3           4           5
 
理解が深まらなかった 理解が深まった
 
※タップ(クリック)するとアンケートページが開きます。
 
 いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.
 
Vpass     
Vpassアプリ
生体認証で素早く安全にログイン
 
App Storeからダウンロード     Google Playで手に入れよう
        
LINE     
LINE公式アカウント
簡単にお支払い・ポイント確認
 
友だち追加
 
 ハンドルネームの設定はこちら
    
 メール冒頭にハンドルネームが表示されることにより、不審なメールと見分けることができます。
 
お問い合わせ(お客さまサポート)はこちら
    
 ※     送信元「mail@contact.vpass.ne.jp」は送信専用です。
 
※     本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「受け取らない」に設定されている方にも送信しております。
 
SNS公式アカウント
 
 発行者
 
三井住友カード株式会社
 
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
 
 本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd


三井住友銀行|香港ハンセン指数ファンド

 

 

 

香港ハンセン指数ファンド


 /

三井住友銀行からお手紙。

中には 香港ハンセン指数ファンドに関する情報

中国市場が旧来して、当然このファンドも急落する。と言うか既に急落している。

トランプ不況(?)で世界的な株安の中、特にターゲットになっている中国市場は相当混乱しているようだ。

投げ売り狼狽売り、の局面を心配してのSMBCのお手紙。

そんなに心配はいらないと言っているようだ。

早まって、底値で売却することになったら後悔しますよという雰囲気。

別に、このファンドを持っている訳でもないのに、どうして送って来るんだろう?

不思議。 

今が底値だから買えと言っているんだろうか?

/

香港ドルは全部売ってしまう。

こんなファンド興味ない

 

イオン|株主優待|姑息な5%割引計算

 


 

/

イオン|株主優待|姑息な5%割引計算

/

ペテモ の株主優待割引

感謝を自分で踏みにじる自己矛盾

 /

イオン本体で株主優待を利用した時は、利用額の3%がキャッシュバックされる。この3%はミニマム単位の株主に対するもの。持ち株数が多い場合は最大7%辺りまで還元額が増える。

購入伝票ごとに3%の計算になる。それを累計したものを受け取る。何も問題はない。姑息でも何でもない。

イオングループには、株主優待キャッシュバックの 対象にならない企業もある。全くかすりもしない企業もあるが、頑張って5%を割り引いてくれる店もある。

その一つがペテモ。

領収書の中に5%割引の数字が記載されている。

しかし、計算が合わない。

レジスタッフに聞いたら、とんでもない答えが返って来た。

費目それぞれに5%を掛けて、それを合算して算出しているらしい。

端数は切り捨てにしているようだ。

わざわざ、個別に計算して、端数を切り捨てて、値引き額を小さくしている。

普通なら合計値に5%して簡単に分かり易く済ますところ。

これが、株主(オーナー)に対するサービスなのか。

イオンの誰が考えてやっているのか知らないが、こういう姑息をあちこちで延々やっていると思うと、呆れるというより、もしかすると社会的責任放棄の領域に足を踏み入れているのではないかと言う歌がいさえ持ってしまう。

イオンの本社は適正な指導を行うべきだ。1円2円の僅かな金額でも、失礼無礼はしっかり謝罪させるべきではないか。

 

イオンのお客様感謝デー5%引きも同様

恥ずかしい卑怯なやり方だった!

気付いて呆れてしまった。

請求明細個別に割引設定をするやり方:

何処かで見たことあるでしょう。

イオンのお客様感謝デーがそれ。5%引きのサービスが個別に設定されていた。

イオンのお客様監査デーのレシートは超ロングになる。環境対策上もよろしくない。レシートが見辛い。

一方のヨーカドーはスッキリしている。ハッピーデーは5%引きだけど、レシートはスッキリしている。タールに対して 5%引きなんだろう。

イオンは姑息なやり方で、実質は5%引きを回避している。

ペテモの株主優待割引と同じ。

恐らく、イオンフィナンシャルグループに共通する姑息な精神構造。

*

千葉の山奥なら何をやっても良いと思っているのだろうか?

逆に、馬鹿をやる連中は千葉にも置いてもらえないのだろうか。

イオンは1円2円のコストを掠め取るために、超長尺のレシートを吐き出して地球環境破壊も何御外やっている訳だが、社会的責任を何も考えない馬鹿スタッフ。何も気遣いない馬鹿管理者。曽於上にぼ~っと座っているバカ経営者。

/

中国産の刺身を売るイオンは要注意


/

言葉が汚くてゴメン。糞イオン。

黙って中国産の刺身を並べるな!

紛らわしい。

夕方の買い物で残り物ばかりだけど、この刺身が残っていた理由が家で刺身を並べていたら漸く分かった。 

/

値引き札を産地の上に貼るな。

紛らわしいじゃないか。

中国産のものを平気で並べるイオン

イオンは本当に要注意

刺身だけじゃない。余程注意しないと まさかと思うものまで中国産品を並べている。

他に勝った商品も、いつまで経っても開封されないと思ったら中国産だった。

イオンの買い物は意識して減らすことにしよう。

少しぐらい遠くても、他の見世へ行こう。


人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

残り1点の嘘を楽しむ

残り1点の嘘を楽しむ
高いだけが自慢

人気の投稿