

/
/
松本市上下水道局WEB明細サイト
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/jougesuidou/89981.html
/
※
珍しい!
超レアものかも。
サイトに”サイト”と記載するのは最近ではあまり見ない。
WEBにWEBと書くのも見なくなった。
サイトにサイトと書いてはいけない訳じゃないのに、WEBにWEBと書いてはいけない訳ではないのに、誰も書かない。
何故サイトにサイトと書かないのか、何故WEBにWEBと書かないのか。
それは自明だからでしょう。
*
例えば、書物は全てページで出来ている。目次のページとは書かない。第1章のページとは書かない。単に目次、あるいは第1章で済む話だ。
*
この事例はWEBとサイトという内容的に重複したものも被さっているので、恐らく歴史的レアケース。
しかも、公営オフィシャルとなると単に職員のミスだけでなく、利用している市民もこれを受け入れていることになる。少し変だなと思いつつも役所の仕事だからスルーで済ましているのかも知れない。
*
二度と見ることのできない事例だからページのスクリーンショットを取っておく。
*
*
更新日:2022年11月21日更新
と言うことはもう2年もこのままだった訳だ。
*
普通ならどうするのかな?。「水道料金明細のお知らせ」 「水道料金明細サービス」ぐらいで十分かも。
それにしても、このページでは”WEB明細サイト” の塊が何度も出現している。余程のこだわりがあるに違いない。一般の人には理解が難しくても、サイトを担当した人には重要だったのでしょう。
/