マネーフォワード:全く使い物にならない家計分析
マネーフォワード
家計分析
年金生活者にはまるで使い物にならない。
年金は2か月に1回の支給。奇数月は収入ゼロ。偶数月は年金入金。
しかし、支出は毎月定期的な内容。
奇数月は使い過ぎ。理想の家計は支出ゼロ?。
例えば、食費の支出は500円強が示される。インテリジェンスを全く感じない分析だ。
偶数月は余裕。殆ど問題が出ない。
結局、何の分析もできていない。
有料会員のサービスらしいがこんな馬鹿サービスを有料で提供するなんて恥晒だろう。
/
収入のパターンは色々ある。その配慮がゼロ。
この問題は以前にも報告があったが依然改善されていないようだ。
/
結論:
これはもう全く使い物になりません。
お金を払ったプレミアム機能で子供以下の分析レポートを提示して済ましている。
マネーフォワードのプレミアムって世界最低の分析能力。
/
マネーフォワード:ひょっとして検索もできない?
マネーフォワード
ひょっとして検索もできない?。
A社との取引をこの2年間についてリストしようとしても出来ない。もし本当に検索もできないとなると残念だな。
※
家計簿の取引の記録の不具合
家計簿の内容項目が地名だけ:例えば、イオンカードの利用記録。イオン○○店で買い物をしてイオンカードで支払った場合、家計簿に記載される記録は○○(普通は地名)だけ。支払いがイオンカードとは分かるけど地名と金額だけでは家計簿として不十分。せめて店舗名を記載して欲しい。@2018/08/05
※
ひょっとして検索もできない?。
A社との取引をこの2年間についてリストしようとしても出来ない。もし本当に検索もできないとなると残念だな。
※
家計簿の取引の記録の不具合
家計簿の内容項目が地名だけ:例えば、イオンカードの利用記録。イオン○○店で買い物をしてイオンカードで支払った場合、家計簿に記載される記録は○○(普通は地名)だけ。支払いがイオンカードとは分かるけど地名と金額だけでは家計簿として不十分。せめて店舗名を記載して欲しい。@2018/08/05
※
マネーフォワード
マネーフォワードについては「マネーフォワード白書」に良い面も悪い面もしっかり記載されている。
正しく使えば有用なツールということらしい。
ただ、
企業姿勢には疑問点が少なくないようだ。率直に言って、ビジネスパートナーにはしたくない。
*
マネーフォワード
マネックス証券:ログインエラー
ログイン情報が良く壊れる。アイディーもパスワードも何も変更していないのにある日突然ログインできなくなる。 数か月前から始まったことだが感覚的には月に1回発生する。
毎月同じことを繰り返すのは芸が無い。
担当者がやる気になればログインエラーの発生状況を監視すれば前もって対策が取れる筈だがその辺は手抜きになっているのだろうか。
素人でも分かることはログイン情報の読み書きをする幾つのプログラムの中に桁数を間違えて処理しているものがあると言うこと。
@2018/07/01(再掲)
ゴールドポイントカードプラス(クレジットカード)
データの自動収集が出来ない。
対応を要請したら出来ない旨の回答が来た。普通は準備中とか検討中とかなのに。
OCNの家計簿アプリ「Kakeibo N」では自動収集が可能なのにマネーフォワードの技術力で難しいと思わない。原因は折衝担当者の間の信頼関係かもしれない。
ヨドバシカメラ側にも問い合わせたらにべもない回答が来たので担当者間の感情的な問題を疑う。
アグリゲーションサービスは他人の財布を覗く仕事だから下手に出て当然だが、マネーフォワードの担当は情報提供が当たり前のように振る舞ったらこういう事態になることもある。お客を忘れた行為で好ましくない。
@2018/07/01(再掲?)
ゴールドポイントカード側(ヨドバシカメラ側)に連絡した。マネーフォワード側と協調できないか。あっさり拒否回答が来た。これはとても珍しいことだ。普通は漸次協力とか今後検討とかになるのにマネーフォワードとはやらないと意思表示みたいだ。
感情的になっているのは、マネーフォワードの担当者の傲慢な対応に問題があるのだろうと想像できる。 マネーフォワードの上級管理者は経緯を確認して顧客サービス改善を第1に進めて欲しい。
@2018/09/12
グラフ表示の要素選択
見やすいカラーのグラフが推移を見る時に表示される。各要素を選択的に個別に見る時はチェックをオンオフさせて表示させれば選んだ門のだけの推移グラフになる。要素が少ない時は余り気にならないが要素が多い時は、都度全部オフにするのだが、これがとても面倒。期間選択を変えたりすると最初からやり直す羽目になる。全選択、全選択解除などがあれば使いやすい。開発者が実際に使い込んでいないとこういうスペックになる。
@2018/08/01
※
正しく使えば有用なツールということらしい。
ただ、
企業姿勢には疑問点が少なくないようだ。率直に言って、ビジネスパートナーにはしたくない。
*
マネーフォワード
マネックス証券:ログインエラー
ログイン情報が良く壊れる。アイディーもパスワードも何も変更していないのにある日突然ログインできなくなる。 数か月前から始まったことだが感覚的には月に1回発生する。
毎月同じことを繰り返すのは芸が無い。
担当者がやる気になればログインエラーの発生状況を監視すれば前もって対策が取れる筈だがその辺は手抜きになっているのだろうか。
素人でも分かることはログイン情報の読み書きをする幾つのプログラムの中に桁数を間違えて処理しているものがあると言うこと。
@2018/07/01(再掲)
ゴールドポイントカードプラス(クレジットカード)
データの自動収集が出来ない。
対応を要請したら出来ない旨の回答が来た。普通は準備中とか検討中とかなのに。
OCNの家計簿アプリ「Kakeibo N」では自動収集が可能なのにマネーフォワードの技術力で難しいと思わない。原因は折衝担当者の間の信頼関係かもしれない。
ヨドバシカメラ側にも問い合わせたらにべもない回答が来たので担当者間の感情的な問題を疑う。
アグリゲーションサービスは他人の財布を覗く仕事だから下手に出て当然だが、マネーフォワードの担当は情報提供が当たり前のように振る舞ったらこういう事態になることもある。お客を忘れた行為で好ましくない。
@2018/07/01(再掲?)
ゴールドポイントカード側(ヨドバシカメラ側)に連絡した。マネーフォワード側と協調できないか。あっさり拒否回答が来た。これはとても珍しいことだ。普通は漸次協力とか今後検討とかになるのにマネーフォワードとはやらないと意思表示みたいだ。
感情的になっているのは、マネーフォワードの担当者の傲慢な対応に問題があるのだろうと想像できる。 マネーフォワードの上級管理者は経緯を確認して顧客サービス改善を第1に進めて欲しい。
@2018/09/12
グラフ表示の要素選択
見やすいカラーのグラフが推移を見る時に表示される。各要素を選択的に個別に見る時はチェックをオンオフさせて表示させれば選んだ門のだけの推移グラフになる。要素が少ない時は余り気にならないが要素が多い時は、都度全部オフにするのだが、これがとても面倒。期間選択を変えたりすると最初からやり直す羽目になる。全選択、全選択解除などがあれば使いやすい。開発者が実際に使い込んでいないとこういうスペックになる。
@2018/08/01
※
マネーフォワード:年金生活者への配慮なし!逆に使い難い!
マネーフォワード
このブログは共用利用するにしてもタイトルが大げさすぎて困る。ほんのちょっとしたことなのに。まあ、そのほんのちょっとしたことが真実の瞬間だということだが。
マネーフォワード。
年金生活に入った親世代の家計を見るのに手軽でいいかと思ったが、細かいところが不十分。
この会社は退役世代を顧客としてしっかり考えていないことは確かだ。
今日見つけた問題は
家計の分析。
理想の家計との比較と言うのがある。年金は2か月に1回の支給だから、至急のない奇数月は収入と支出がバランスしていないから問題大有り、至急のある偶数月は節約余地があるなどとメッセージが出てくる。どちらも全く価値のないメッセージだ。
※
@2018/09/13
2段階認証の端末登録
同じ端末、同じブラウザ、同じ場所から使っているのに、2段階認証が求められる。まだ24時間経過していないのに。昨日の夕方5時台。今朝は8時台。ある時点(今年の初夏)から登録名に番号を振っているがそれからでも既に10回。毎度面倒な手順を要求されるので困る。加えて次々と登録端末が更新されてしまうから何が有効な登録端末かも分からなくなる。セキュリティを確保するためのチェックを入れているのだろうが改善が望まれる。
※
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿:月間
-
※ セキュリティ上の大問題。 ソニー銀行アプリをインストールしたスマホが1台あれば、振り込みができて、ワンタイムパスワードの認証確認も出来てしまう。これって、スマホを落としたり、盗まれたりしたら、勝手に何処にでも振り込みができてしまうことにならないか。2デバイス認証にもなっていな...
-
> メガネストアー https://meganestore.co.jp/ > @2020/01|使えないクーポン メガネ小切手とか、お年玉プレゼント券とか、 色々貰ったけど、期限が短くて使いようがない。 もともとサービスする気が合ったのか。 眼鏡のメンテナンスサイ...
-
NEXCO中日本 大島産業(福岡・宗像市) 問題企業? パワハラ運送会社の大島産業と大島康朋は自己破滅型? 吉岡建築設計(東京・三鷹市) 吉岡史人会長 > 素受けは大島産業、1次下請けはダイコウ、2次下請けが吉岡建築設計。告発は2次下請けの吉岡建築設計が行った。大島産業は自らの...
-
ヨドバシカメラ ゴールドポイントカードプラス ヨドバシカメラのゴールドポイントカードプラス(GOLD POINT CARD +)は普通の利用で還元率は1%で悪いとは言えない。0.5%還元が多い中でむしろ好ましい。勿論、ヨドバシでの買い物に利用すれば量販家電ならで...
-
トイズ託児所 保育園 〒320-0817 栃木県宇都宮市本丸町15−9 028-636-6783 (宇都宮市)無認可保育施設「トイズ 」 栃木県宇都宮市の保育施設 毛布で包まれロープで縛られた赤ちゃんたち 山口愛美...
-
先日電気掃除機を購入した。 その電気掃除機を件名にしたメールが届いた。其のメーカーからのメールと思ったら、別の会社( スガタリサーチ )からのメールだった。 正しく言えば体裁はメーカーからのメールにしてあるが、実態は委託先のもの。差出人はメーカーとしてもノーリプライ(返信無用...
-
しげぞう-茂蔵 三代目茂蔵豆腐 ※ 【反省】 自分の迂闊を棚に上げて一方的に店舗を批判するのは愚の骨頂。ご迷惑をお掛けしていないことを祈るばかりです。 ※ 豆腐を使った食品を開発販売している。 もとは豆腐屋さんでしょう。 最近はいろいろ...
-
> 使い難くなった 不慣れと言う以上に全体のメニューが分かり難く使い難い サブメニューが右横に張り付いていて表示の邪魔になる 速やかにログアウト/ログオフできない。利用者を選んでから。分かり難い。 取引指示に対して第2パスワードとか暗証番号とかを求めてこない。セキュリティが...
-
株式会社三和 麻溝台物流センター スーパー三和の評判はそれなり。身近にあって利用しやすい。親近感が持てるローカルスーパーにしては悪くない。 ところがところが、 圏央道が出来たころから急に極端に悪い事情が出来たのだろうが、この物流センターが甚だ迷惑な存在になっ...
-
信興テクノミスト 信興テクノミスト ※ ブラック企業の要素を持っている疑いが拭えない。派遣主体の業態が変わっていなければ疑いは現実のものかも知れない。 ネットを見ると事業拡大が成功しているようにも見える。 ※ 以前、何処かのサイトに記載されて...
人気の投稿:年間
-
> メガネストアー https://meganestore.co.jp/ > @2020/01|使えないクーポン メガネ小切手とか、お年玉プレゼント券とか、 色々貰ったけど、期限が短くて使いようがない。 もともとサービスする気が合ったのか。 眼鏡のメンテナンスサイ...
-
NEXCO中日本 大島産業(福岡・宗像市) 問題企業? パワハラ運送会社の大島産業と大島康朋は自己破滅型? 吉岡建築設計(東京・三鷹市) 吉岡史人会長 > 素受けは大島産業、1次下請けはダイコウ、2次下請けが吉岡建築設計。告発は2次下請けの吉岡建築設計が行った。大島産業は自らの...
-
しげぞう-茂蔵 三代目茂蔵豆腐 ※ 【反省】 自分の迂闊を棚に上げて一方的に店舗を批判するのは愚の骨頂。ご迷惑をお掛けしていないことを祈るばかりです。 ※ 豆腐を使った食品を開発販売している。 もとは豆腐屋さんでしょう。 最近はいろいろ...
-
SpringComes レンガマスター 面白いゲームなんだけど。 どのステージでも、失敗しても成功しても、次はしっかりやろうと思う訳だが、最近になってからだと思うが、広告が煩くてうんざりする。同じような広告はまたぞろ顔を出す。途端にやる気が失せる。嫌悪感だけが残る。 この会社の経...
-
ヨドバシカメラ ゴールドポイントカードプラス ヨドバシカメラのゴールドポイントカードプラス(GOLD POINT CARD +)は普通の利用で還元率は1%で悪いとは言えない。0.5%還元が多い中でむしろ好ましい。勿論、ヨドバシでの買い物に利用すれば量販家電ならで...
-
※ セキュリティ上の大問題。 ソニー銀行アプリをインストールしたスマホが1台あれば、振り込みができて、ワンタイムパスワードの認証確認も出来てしまう。これって、スマホを落としたり、盗まれたりしたら、勝手に何処にでも振り込みができてしまうことにならないか。2デバイス認証にもなっていな...
-
株式会社三和 麻溝台物流センター スーパー三和の評判はそれなり。身近にあって利用しやすい。親近感が持てるローカルスーパーにしては悪くない。 ところがところが、 圏央道が出来たころから急に極端に悪い事情が出来たのだろうが、この物流センターが甚だ迷惑な存在になっ...
-
モノタロウ=無責任 二度とモノタロウは使わない! / モノタロウ|超無責任通販 / この会社には「社会的責任」など全く存在しない。そう思わせる事態。アマゾンも楽天市場も真っ青だろう。 こんな「糞」会社が連日テレビ広告。 生卵でもぶつけてやりたいけど自分のテレビだからね。 / 注文...
-
> 使い難くなった 不慣れと言う以上に全体のメニューが分かり難く使い難い サブメニューが右横に張り付いていて表示の邪魔になる 速やかにログアウト/ログオフできない。利用者を選んでから。分かり難い。 取引指示に対して第2パスワードとか暗証番号とかを求めてこない。セキュリティが...
-
トイズ託児所 保育園 〒320-0817 栃木県宇都宮市本丸町15−9 028-636-6783 (宇都宮市)無認可保育施設「トイズ 」 栃木県宇都宮市の保育施設 毛布で包まれロープで縛られた赤ちゃんたち 山口愛美...
人気の投稿
-
しげぞう-茂蔵 三代目茂蔵豆腐 ※ 【反省】 自分の迂闊を棚に上げて一方的に店舗を批判するのは愚の骨頂。ご迷惑をお掛けしていないことを祈るばかりです。 ※ 豆腐を使った食品を開発販売している。 もとは豆腐屋さんでしょう。 最近はいろいろ...
-
ヨドバシカメラ ゴールドポイントカードプラス ヨドバシカメラのゴールドポイントカードプラス(GOLD POINT CARD +)は普通の利用で還元率は1%で悪いとは言えない。0.5%還元が多い中でむしろ好ましい。勿論、ヨドバシでの買い物に利用すれば量販家電ならで...
-
トイズ託児所 保育園 〒320-0817 栃木県宇都宮市本丸町15−9 028-636-6783 (宇都宮市)無認可保育施設「トイズ 」 栃木県宇都宮市の保育施設 毛布で包まれロープで縛られた赤ちゃんたち 山口愛美...
-
信興テクノミスト 信興テクノミスト ※ ブラック企業の要素を持っている疑いが拭えない。派遣主体の業態が変わっていなければ疑いは現実のものかも知れない。 ネットを見ると事業拡大が成功しているようにも見える。 ※ 以前、何処かのサイトに記載されて...
-
秀インターワン 秀インターワン 鳥二郎(加害者・模倣) 鳥貴族(被害者) パクリ商法。恥知らず。こういう馬鹿会社を許したら創意工夫したものは馬鹿を見ることになる。創意工夫が減れば国は亡びる。裁判所の判断が馬鹿なら国は亡びる。もしくは飲食業を馬鹿にしている...
-
> メガネストアー https://meganestore.co.jp/ > @2020/01|使えないクーポン メガネ小切手とか、お年玉プレゼント券とか、 色々貰ったけど、期限が短くて使いようがない。 もともとサービスする気が合ったのか。 眼鏡のメンテナンスサイ...
-
新宿とんかつ「さぼてん」 新宿とんかつ「さぼてん」 イオン系列化と思うほどイオンモールには店を構えている。地下街などにもある。店舗数は半端じゃない。組織疲労が目立ってきた「さぼてん」にはもう魅力がない。努力次第で商品は変えることができるが人を変えることはもう無理...
-
株式会社三和 麻溝台物流センター スーパー三和の評判はそれなり。身近にあって利用しやすい。親近感が持てるローカルスーパーにしては悪くない。 ところがところが、 圏央道が出来たころから急に極端に悪い事情が出来たのだろうが、この物流センターが甚だ迷惑な存在になっ...
-
NEXCO中日本 大島産業(福岡・宗像市) 問題企業? パワハラ運送会社の大島産業と大島康朋は自己破滅型? 吉岡建築設計(東京・三鷹市) 吉岡史人会長 > 素受けは大島産業、1次下請けはダイコウ、2次下請けが吉岡建築設計。告発は2次下請けの吉岡建築設計が行った。大島産業は自らの...
-
※ セキュリティ上の大問題。 ソニー銀行アプリをインストールしたスマホが1台あれば、振り込みができて、ワンタイムパスワードの認証確認も出来てしまう。これって、スマホを落としたり、盗まれたりしたら、勝手に何処にでも振り込みができてしまうことにならないか。2デバイス認証にもなっていな...