ラベル マカフィー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マカフィー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

マカフィー日本法人 |ウイルス対策したいのはマカフィーそのもの!

 田中辰夫(たなかたつお)

田中辰夫殿。マカフィーの余計な広告表示を至急止めてくれ。止められないなら迷惑料を払ってくれ。マカフィー自身がウイルスみたいな存在だ。そんなことも分からないなんて資格も資質もないね。

/

 


マカフィーのウイルス化?迷惑ポップアップにウンザリ

連日のように出てくる迷惑なメッセージ。マカフィーは嫌いだから、こうなると犯罪だろう。

クレームしたくなる。

マカフィー日本法人 
東京本社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1- 12- 1
渋谷マークシティ ウエスト20F


個人のお客様 / Home & Home Office Customers
McAfee カスタマーサポートチームは、オンラインチャット、Webフォーム、および電話でのサポートを提供しています。
詳細は https://service.mcafee.com をご覧ください


カスタマーサービス
0570-030-088
9時 – 18時(年中無休)

テクニカルサポート
0570-060-033
9時 - 21時(年中無休)







マカフィー自体の問題については何処にも記載がない。田中辰夫(たなかたつお)社長を訴えることできるかな。

あれっ。この顔、割と最近だけど何処かで見たな。

今度のパーティで直接クレームしようか。取引先の前で恥でもかいてもらわないと糞根性は治らないだろう。人のパソコンを勝手に乗っ取るな!。お前ら犯罪者だ。



迷惑メッセージを出さないようにするためにマカフィーのサポートを頼もうとしたら、思い切り個人情報を収集してくる。勝手に入り込んでおいて、消すには個人情報をよこせって、これは悪質なウイルス業者の手口と同じ。犯罪そのものだろう。

犯罪集団のトップが日本ではこいつと言うことになる。いい加減にしろよ。

 

@2020/08

いつの間にか、嘘のように何も出なくなった。知らない間に入り込んでいただろうマカフィーの商品、ソフト、プログラムの消せるものは全て消してみた。全部消えたかどうかは分からないけど。兎に角。毎回の嫌らしいポップアップの類は出なくなった。助かった。時限爆弾で時間経過で又出てくる心配もあるが今はOK。

マカフィーのプロモーションって嫌われるためのプロモーションみたいだった。意味のある頑張りをやっている部署と、広告ビジネスのアプローチに毒された馬鹿な部署があるようだ。

 


McAfee|マカフィー|マカフィーの広告を消したい


マカフィーの広告を消したい





腹立たしいくらい。こんな糞企業は地球から消えてくれ。

パソコンン買ったら最初から勝手に入っていた奴のくせに。図々しくいつまでも居座ろうとする。期限が切れたらさっさと消えろ。

昔からマカフィーは大嫌い。

お前自身が邪魔な存在じゃないか。許可も得ずに勝手に画面スペースを使うな。

勝手に検索エンジンを変えたり。パソコンを重くしたり。

好き勝手やっている。

只でも使いたくない。

1年間の無料サービスに感謝しろとでもいうのか。1年間、パソコンを只で使わせてやったのだからマカフィーの方が感謝しろ。



/

余計な広告が勝手にポップアップしてくる。脅し文句ばかり並べて。二度と出てこないように消したい。

検索すると同じような記事がごまんと並んでいる。マカフィー嫌いは自分だけでないことも分かる。糞企業だろう。

検索エンジンを勝手に変えたりして迷惑なだけだ。

パソコンのリソースを大食いして、昔から嫌い。

パソコンを買うと勝手に入ってきてしまうお邪魔虫。

/

アプリのリストを見たら、マカフィーとマカフィーWEBアドバイザーの2つが並んでいた。両方とも削除した。

マイクロソフトのセキュリティソフト
  • Windows Defender
  • Microsoft Security Essentials
 今は全部デフェンダーになったかな。それもだいぶん昔の話だ。

フリーのセキュリティソフトでディフェンダーより適当なものがあればいいがなかなか見つからない。以前はAVASTを良く使っていたがここも広告が煩い。

/

  1. avastとDefender の比較
  2. AVIRA:これは新顔だな。評価は悪くない。
  3. Kingsoft:名前を変えた筈だが中国製ということを忘れてはいけない。 リスクそのものと思っていい。
  4. 全体として評価がばらつくのは決定的なものはないと言うことだろう。


マカフィーのポップアップを削除する方法

マカフィーの嫌われ者加減が分かる。中にはマカフィーの信者?もいるが、好き嫌いは個人の自由だから、構わない。

無料を謳っていたWEBADVISORもアンインストールした。余計なごちゃごちゃを出さないなら構わないと思っていたが、マカフィー本体を削除しても広告が止まらないから全削除だ。

※ 

執拗に広告を出してくるのは犯罪の一種だろう。マカフィーは不健全企業。誰も尊敬などしない。迷惑かけて金儲け?。 

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

残り1点の嘘を楽しむ

残り1点の嘘を楽しむ
高いだけが自慢

人気の投稿