ラベル らくてんでんき-楽天でんき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル らくてんでんき-楽天でんき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

楽天でんき:

楽天でんき


請求確定のメールが来ていたのに今月は来ていない。いい加減だな。

サイトを見る。

請求書がアップされていた。



請求書のページで、

下にスクロールすると、2か年分の請求履歴が表示されるテーブルが用意されていた。ほとんど空欄。

  1. 日数
  2. 使用量
  3. 請求金額
  4. ポイント
の4項目。抜けているとしたら「単価」。利用者にとって実はこれが最も重要なデータ。

単純化した単価は、以前の東電とか東ガスとかと比較する時に使うことになるから。

使用量はイベントや天候の具合で当然変動するから前年同月と比較しても意味がない。支払額も同様。電気会社を変えての損得は単純化した単価でやるしかない。

ポイントは確実に利用できるなら比較に含めていいが、0.5%と理解した上で参考にとどめていいだろう。



今月から過去データ表示を始めているのを確認した。楽天でんきとしてのサービス開始からそれほどの時間経過はないから多くの空欄が並ぶだけ。

もう一つ。


請求書のあたりを見ると以下のようになっている。事業者が変わったのか以前からこうだったのか。事業コンセプトを理解する上では興味深い。

楽天の事業構想におけるライフライン領域を担う事業体ということか。

楽天モバイル株式会社 エネルギー事業本部
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1
楽天クリムゾンハウス
TEL : 0120-800-847(楽天でんきカスタマーセンター)
※受付時間10:00~18:00(土日祝日を含む。年末年始を除く)


楽天でんき|請求書にメーター指示数の記載なし


楽天でんき

データを調べている途中だが、

(1)契約掘月度にデータと請求に大きな乖離があった。その説明もない。
(2)その他の月度は大きな乖離はないが、四捨五入しているようだ。

データの四捨五入を繰り返すと丸め誤差の累積が懸念される。四捨五入する桁のところが常に「5」になるように工夫できれば必ず差分5が繰り上がるので累積量は相当になり得る。

普通は、メーターの指示数を併記して、誤差の累積が無いことを確実にしている。

楽天ンお請求書には、メーター指示数に相当する数字を記載が見当たらない。



「請求書にメーター指示数の記載なし」

意図的であろうがなかろうが、誤差の累積の懸念がある。



統計の嘘|データの嘘

データとか統計には嘘が入り込むことがある。企業側は疑いを排除するために最善を尽くす必要がある。

ところで、スマート―メーターそのものは観たことないが指示数相当の数字を確認できるのだろうか。楽天でんきの利用者は、確認できるかどうかチェックして、確認できるなら記録しておいた方が良さそうだ。

統計の嘘は有名な話。示されたデータはどこまで正しいか鵜呑みにしてはいけない。いまなら常識だろう。



【楽天でんき】請求書が正しくない!分かり難い!

1


請求書が毎月メールで案内されてくる。
マイページで確認する使用料と比べてはるかに高い金額になっている。まだ半年だが請求額に疑問を感じるのはこれで2回目。

(1)計算書が記載されていない。使用電気量、単価、請求額。これって最低の記載だろう。消費者相談センターに言うべきかな。

(2)マイページはカレンダーの月日でデータを示しているが、請求は月の途中から翌月の途中まで、整合していない。とても分かり難い。請求ベースのチャートなど簡単に作れるはずなのにやっていない。

(3)最大の問題は不明点を問い合わせて何のレスポンスも返さないこと。

このままでは解約しかないだろう。



入会キャンペーンの楽天ポイントはいつの間にか加算されていた。本当は嬉しいはずなのに、請求額が切替前よりはるかに高いので、ポイントを加算しても追い付かない。

どこで間違えたのか?。楽天でんきは楽天の名前があるが楽天らしさが全くない。 顧客志向を全く感じられない。ホームページ(マイページ)を見ると以前は無かった言い訳の説明が幾つも入っている。地域電力会社に責任をかぶせるような表記が目立つ。

あちこちからクレームが入ってきて、逃げを打っているように見えなくもない。

三木谷浩史君!

楽天の看板でやる以上はしっかり管理してくれよ。





データレビュー(電気使用量と料金の記録)

今まで、こんなの疑ったことないから記録など付けたことがない。

ところが、楽天は黙って請求が来るだけで使用量を明記していない。自分で使用量を調べるなんて最低だな。しかも想定外の高額請求で訳が分からない。


要件

  1. 前年同月(サイト計)と比較できること。
  2. 前年同月同サイトと比較できること。
  3. 比較データは、使用電力量、単価、使用料金(請求額)。
  4. サイト別の月間平均気温を記載。
  5. 特記事項の記載ができること。
  6. 為替レート、原油単価は面倒だから、単価で読み替える。
  7. 3年間のローリングで把握できること。
  8. 日データと月データに乖離がある可能性も考慮すること。楽天でんきのスタッフは誤差の累積に対する考え方を明確にしていない可能性がある。



(追記)

ホームページは最初のころより少しずつ改善している様子。以前拾えなかった情報が見えるようになっている。請求根拠のデータの記載も確認できた。でも、データに関する説明不足や、データを確認するための画面に行きつくのが面倒なことは相変わらずだ。月度の概念がねじれていることは、請求書では重要なのに説明が不十分。

請求額が想定外に多い理由の2つが判明。

(1)初期の頃の実績データが無いのに、請求書にだけ データが入っている。担当者の明らかなミス。確か、案内が無いからフォローした記憶がある(メールの控えも)。そういう状況を無視して、大きい金額の請求書を出してきている。普通なら経緯説明あるいは謝罪だろう。

(2)単価が2円も違っている。10%近いギャップだから想定を超える。実効単価で計算しないと意味がない。

これ以外にも大きなギャップが出ているので継続調査。嗚呼~面倒この上ない。





楽天でんき

*

楽天でんき切替は速まってはいけない!

ポイントに騙されて、結果大損するかも知れないのだ。

  • 楽天でんき
  • 請求が出鱈目(毎日のデータと無関係な請求データ)???

楽天でんきに切り替えて最初の請求書が来た。目が飛び出るほど高い料金にぶったまげた。いきなり2万円を超えてしまった。何これ?。安くなるかイーブンで済む筈なのにこれでは話にならない。早々に今までの電力会社に戻すことにしよう。もしくは東ガスなど別の新規電力供給サービス会社にするか。

まず、

マイページで日々の使用電力量が確認できるのはとても有用。これで、大凡の電力料金が空いて出来る。筈だった。

ところが請求にある電力量は、マイページで確認できる電力量と5割以上も違っている。これではスマートメーターにした意味が無い。

日々の使用量と、請求の使用量が全くリンクしていない。

インチキではないか。

問い合わせをするしかないが、これだけ違っていたら、消費者相談センターにも通知・相談しな変えればいけないだろう。毎月のことだ。

単価計算も念のためやっておこう。

毎日のデータをエクセルに入れて再計算でもしないと、楽天がどこで誤魔化しをやっているか分からない。残念ながらマイページのデータはCSVに落とせない。グラフ表示だけだ。何か工夫があるかな。



https://energy.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/32392/session/L3RpbWUvMTU1MDU0MzcwNy9zaWQvZlV2cDU5THV3R0ZOd0RxcTZxUUxhcEJtQmo3WjUyclE4TlQxdXRFMlhDNGV5V1cwSk1zcWFDbllTNHZwUE5LcWk5SE9QMlNpRXdtRG42NklPMEk4WDF0OW1oelRZRHZTeTI4Q3JseWduc3A5X245UVVqQUhmcUN3JTIxJTIx

      詳細

「楽天でんき」について、ヘルプページを見てもわからなかったので直接問い合わせできますか?
楽天でんき カスタマーセンター までお問い合わせください。

楽天でんき カスタマーセンター
受付時間:10:00~18:00 月曜日~日曜日(年末年始等の期間は除く)

【電話でお問い合わせ】
TEL : 0120-800-847

【Webでお問い合わせ】
・お問い合わせフォームはこちら

また、ビルや工場等の高圧ご契約施設さま向けに「楽天でんきBusiness」を提供しております。
担当窓口が異なりますので、下記リンクよりお問合せください。

「楽天でんきBusiness」
・サービス概要はこちら
・お問い合わせフォームはこちら




https://energy.faq.rakuten.ne.jp/app/ask2


Q&A・お問い合わせ
楽天エナジートップ楽天でんきQ&A・お問い合わせ
楽天でんき個人 お問い合わせ
お問い合わせ前に下記設定をお願いします。
 下記2つのドメインを受信できるようにしてください。
@mail.rakuten.com
@energy.rakuten.co.jp
※ドメイン指定受信方法は各キャリアにお問い合わせください。
 迷惑メールにならないよう設定してください。
Yahoo!メールやGooglemail、Hotmailなどのフリーメールをお使いの方は、迷惑メールと認識されてしまう場合がございます。 この場合、迷惑メールフォルダをご確認いただくかお使いのサービス、ソフトウェア設定をご確認ください。
※メールの設定方法は、各メールサービスの提供元にお問い合わせください。
お名前
(楽天でんきをご利用のお客様は、ご登録名義)

楽天
 名
太郎
必須
メールアドレス
(楽天でんきをご利用のお客様は、ご登録アドレス)
sample@sample.co.jp
確認のためもう一度ご入力ください。

sample@sample.co.jp
必須
お問い合わせカテゴリ

必須
お問い合わせ内容
(★は必須項目です)
Q&A・お問い合わせトップへ
送信



記載内容の確認のステップがなさそうだ。ここ楽天の名前は付けているが後付けのグループだろう。サイトポリシーの詳細が理解できていないようだ。楽天側のチェックも不十分ということか。

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

残り1点の嘘を楽しむ

残り1点の嘘を楽しむ
高いだけが自慢

人気の投稿