特集
▼
ヤマト運輸|クロネコメンバーズ
クロネコメンバーズの登録をした。
メンバーカードの申請をした。電子マネー付きのもの。最初は無料発行だけど、紛失などして再発行を依頼すると有料になる。まあ、当然かな。
ネットでカード申請をしたが届かない。
いや、届いたけど、不在で受け取れなかった。
不在時の再配達は1週間受け付けるが、タイミングが悪くて戻ってしまった。
ヤマトから再びカードが送られたようだが、それも戻ってしまった。
再度の依頼をしようとするが、連絡先がない。
020フリーダイヤルは携帯を受け付けない。
0570スマホ用電話は、サービスセンターを探して電話する。戻ったものは対応できない。
で、
黒猫メンバーズ用のフリーダイヤル。
0120-36-9625
これはスマホからでも大丈夫とか。
電話すると繋がるが、込み合っているの一点張りで、何回電話使用がオペレーターい繋がることはない。
ずっとかけ続けたが、夜9時を過ぎたら、営業時間が終わったというメッセージに変わって、切れてしまった。8時から21時の13時間。1日4人体制何だろう。全く話にならない。これで、明朝8時から掛けても同じことをくりかえすのかな。
メールで問い合わせてもいいが、そういう受け皿は見当たらない。
余計な連絡はどんどん送ってくるのに、肝心な時の窓口はシャッター下したままと同じような状況。
<クロネコメンバーズ 問い合わせメールアドレス>で検索して 、漸く、メール(フォーム)問い合わせ先に到達。
https://form.kuronekoyamato.co.jp/form/ml/cl/ip/MLCLIPJS0010.jsp
ここから問い合わせてみるかな、
-
問い合わせてみた。まだ連絡はない。その前に、メールフォームで送信すると受け付け内容が登録メアドに送られてくるものだが何も来ない。確実に物事を進めるという企業文化が希薄。セキュリティ意識が弱い印象だ。
-
※
最近は、ヤマトに限らずどこの会社も電話サポートの品質が落ちている。 代替手段を用意していない。
※