特集
▼
クリーニング ペルル:レシート出さないのは脱税目的ですか?
クリーニング ペルル
小さなお店。まあ、クリーニング屋さんは何処だってこじんまりとやっている。
この店で困るのは、
都度頼まないと領収書がでないこと。手書きの額面だけのもの。
普通にレシートを頼むと出せないという。
預かり証には、金額も明細もあるから、それをくれと言っても駄目だという。
店舗のスタッフは本社からの指示通りにやるしかないとのことだ。
ペルルの本社って?工場って?ネットで探しても見つからない。隠れているようだ。不健全の匂い。
こういう時代錯誤というか、ずれた会社はあまり出てきてほしくない。
※
テナント管理の不始末?不適切?の可能性がある。
これもイオンのゆるみの1つだろうか。
※
イオン:木を伐りまくるGM
イオンって巨大なコングロマリットになってその欠点もそのまま出てきていて結局担当者が馬鹿だとどうしようもなくなる。ガバナンスもくそもない。
松本英一はGMで現場に出たら、企業倫理のスタッフで学生に言っていたことと真逆を平気でやっている。毎期のように樹木伐採を続けて20年前と比べたら裸同然にしてしまった。それでも懲りずに枝葉を払って枯れ死させるつもりのようだ。
ゴルフ場で自然が荒れた神戸の出身だから、何も感じない。落ち葉は滑るから。枝が人に当たるから。小理屈を振りかざしてやっているのは自然破壊。その方がコストもかからなくていいと思っているらしい。
こんな男が企業倫理を担当していたなんて。
※